Sat, 30 Sep 2006
9月29日。藤圭子さんが$421,489.44を没収されてニュースになってて、Japanese Pop Queen's Mom In Fight With DEAでそのときの文書が公開されてるのですが、10枚目をみるとなんか住所らしいものが。。。
NYに住んでた先輩が、NYの人は有名人がどこに住んでるか普通に知ってるけど、それでトラブルにならないのがすごいよねーと言ってました。それなりの人はそれなりのところに住んでるから問題ないのかなぁ。。
日本ほど過敏になってないんでしょうねー。
Wed, 27 Sep 2006
「生まれはいいが、育ちが悪い」で有名(?)な麻生太郎氏の家系図をみてびっくり。生まれのよさが半端じゃない。。。
surveymlによると、最近至る所で使われ始めているCGM (Consumer Generated Media) はほとんど日本でだけ使われていて、英語圏の人たちはUGC (User Generated Content) を使ってるらしい。また、消費行動モデルで有名なAIDMAもほとんど日本でしか使われていないらしい。
AIDMAはアメリカ生まれなのに、何ででしょうねぇ。仮説としては:
1。あまりにフツーすぎて「うん、そうだね」で終わっちゃうから。モデルって一般的であればあるほどまぁそういうもんだから仕方ないと思いますが。
2。もはや購買はA→I→D→M→Aっていう順序で進まないとか?Attention -> Action -> Interestとかいう順序になることってけっこーある気がします。「とりあえず買っちゃったんだけどねぇ」とかいう。何でもインターネットのせいにすればいいわけじゃないけど、オンラインだから「とりあえず買う」をしないと先に進めなくて、買ってみて「あちゃ〜」とかなって、それはそれで消費者はそのプロセスをむしろ楽しんでたりするとかでしょうか。
それにしてもやっかいなのは同じ事を違うコトバ使って話す時ですねぇ。CGMとUGCなんて、「ええと、CGMじゃなくてUGC」っていう風に一回頭の中で考え直さないと出てこないですね。
ちなみに欧米豪では「Assistant」の方が「Secretary」よりも地位が上だそうです。日本的には逆かあるいは全然違う業務な感じしてましたけど、うちの新しいAssistantのヒトにSecretaryと言ったら怒られました。コトバを輸入する時はもっと注意して輸入してほしいもんです(+o+)。
中国みたく国語省(とは呼ばれてないだろうけど)みたいのが必要ですねぇ。
長々失礼しました。Wahaha-blogがこっちに移ってからRSSリーダの登録変更してなくて久しぶりだったんで…ではでは<(_ _)>。
Thomas E. Barry, 'The Development of the Hierarchy of Effects:
An Historical Perspective'
http://www.ciadvertising.org/studies/course/syllabi_grad/theory_readings/barry.pdf
CGM/UGCについては、なんか対象としている分野が異なっているような気がします。広告を対象にする場合はconsumer、SNSを対象とする場合user、内容を指す場合にはcontent、もっと大きな枠組みを指す場合にはmediaを適宜組み合わせ使えばいいと思うのですが、どうなんでしょうね。。。
机にうつぶせで快適に寝る方法で紹介されてた携帯手枕ピノ欲しいー
男性って机(でも手枕でも)突っ伏して居眠りできるからいいですよね.化粧してるとそれができない…
やっとレジストレーションの修正、最終原稿の投稿ができた。結局レジストレーションの修正にRegistration IDは必要なかった。なんかよく分からんけど、できたみたいやからいいことにしよう。論文のコンパイルが上手くいかなかったのだけど、IEEE PDF eXpressの "Get help for this conversion" にメッセージを書いたら、1時間後くらいにちゃんとコンパイルされたPDFが送られてきた。eXpressの向こう側にはリアルタイムで人間が働いていることが分かってちょっとびっくり。
Tue, 26 Sep 2006
木村飲料のわさびらむね。甘ピリッツーンとくるらしい。よくまあ販売までこぎつけたもんだ。。。
また要返信メールとあとで読むメールが溜まってきた。。。
9月26日。おはこ市のハッピを着て、石橋商店街のクルルいしばし前で街頭インタビューをがんばってきました。
・ほとんどの人はクルルいしばしを何かの事務所か福引所と思っている・ほとんどの人は休憩所なら使ってみたいと思ってる
・「休憩所」ってどこにも書いてないから分からない
・疲れたときの休憩、待ち合わせに使いたい
・荷物を詰め直したいときに使いたい
・机が大きくて狭く感じる。ちょっと荷物がおけるくらいの机でいい
・お店のお買い得情報が欲しい
・お年寄りのためのイベント情報が欲しい
・演奏会や子供向けの読み聞かせ会があったら嬉しい
・石橋商店街はお年寄りの散歩コースになってる
・トイレが欲しい
・飲み物があったら嬉しい
市橋さんと松田くんのインタビュー結果をまとめて、クルルいしばしのリフォームについて検討していきます。
Mon, 25 Sep 2006
最近研究室の本棚の整理整頓に挑戦してるのですが、本棚に本がちゃんと入らなくてちょっと諦め中。いい方法ないかな。
以前,蔵書を思い切って処分したと書かれていましたが,どういう基準で判断していますか? 捨てた本ほど,あとで必要になったりしませんか?
(私の場合,たとえば5年以上全く読んでいない本は捨てる,とかすると相当減ると思うのですが,なかなか決断がつかない)
本はだいぶ減ったので本棚には余裕で入るのですが、
本棚の奥行きがけっこうあって全ての段がA3の入る高さなので、
本を並べても隙間だらけになってしまい、
どうしたもんかと頭を悩ませているところです。。。
穴を開けずに書類をファイリングできる「CLiP RiNG」、こりゃ便利そうです。
9月25日。神主さん、僕、奥さん、僕の両親、奥さんの両親、設計士さん、施工業者の人、ハウスメーカーの人で集まって地鎮祭を行いました。最近はちゃんとした地鎮祭をする人は減ってきてるそうなので、貴重な体験になりました。
9月25日。だいぶ20代をキープできるようになってきたけど、「きいろ」の認識精度が悪いのだけはどうにかならんかな。「きいろ」を5〜10回くらい言い直すロスさえなけらば、たぶん20歳って判定されると思うんやけどなぁ。
レジストレーションフォームを破棄してくれってお願いしたメールに返信が来たけど破棄したかどうか書いてない。おまけにもう一通メールがきて、それにはレジストレーションの処理をしてますって書かれてた。こういうことにちゃんと対応してくれないのが日本とだいぶ違うところやなぁ。あーめんどくさい。一応またメールを書いて送ったけど、また変な返事が来たら今度は電話してみよう。
もう一度,レジストのページにいって,メールで送られてきたIDとパスワードをいれると,現状が確認できるかも.
何日かに一日はGmailのSpamフォルダをチェックしてるのですが、まあまあ大事なメールがSpamに入ってるのを見つけました。これがあるからSpamフォルダのチェックは欠かせないんやけど、なんか無駄な作業やなぁ。
Sun, 24 Sep 2006
照会事項の枠を超えて、的確すぎるアドバイスに溢れてる。期待に応えられるようにがんばって修正しよう。
9月24日。香港にregistration formをFAXして一昨日のレジストレーションの続きを済ました(一昨日はクレジットカードを忘れててできなかった)のに、家に帰って論文のカメラレディを作るときになって、7ページ分の参加費しか払ってないのに論文が8ページあることに気づいた。これ以上ページを削るといろんなところが破綻してくるので、レジストレーションの登録内容を変更しようとしたけど、registration IDが必要と言われてできず。そんなIDもらった記憶はないし検索してもやっぱり見つからないので、レジストレーションサイトの担当者にメール。ついでに今日送ったregistration formを破棄してもらうようにFAXした先のクレジットカード取扱担当者にもメール。
返事がくるのは早くても明日になるので、とりあえずカメラレディだけでも作っておくかと思ってちょこちょこ修正して完成。Submission Instructionsに従って、作成したPDFファイルをeXpressというサイトでチェックしてもらうとフォントの埋め込みでエラーと判定される。ソースをアップロードしたらコンパイルしてPDFファイルを作成してくれると書いてあったのでやってみたら、図表のキャプションが空白になってしまってこれもうまくいかない。仕方ないのでeXpressのテクニカル担当者にもメールして、もしよければコンパイルしてとお願いしてみた。
そんなこんなで何やってもうまく行かなかった。でも、いつもはギリギリになって慌ててレジストレーションしてるのに今回はまだ5日も猶予があるので、よかったよかった。
掃除機でうるさくてもQuietComfort 2を装着したら静かになった。こりゃすごい。
お菓子を買って、某所周辺を挨拶回り。みな感じのよい人で良かった。
Sat, 23 Sep 2006
「イチローの名言まとめ」からいくつか抜粋。
・『他人の記録を塗り替えるのは7割、8割の力でも可能だが、自分の記録を塗り替えるには10以上の力が必要だ』
・『自分で無意識にやっていることを、もっと意識をしなければならない』
・『積み重ねていかないと、遠くの大きな目標は近づいてこない』
・『進化する時ってカタチはあんまり変らない。見えないところが変っている』
2番目は「メタ認知」や,「tacit knowleddge]の顕在化ですね.
イチローぐらい頭がいいとできるでしょうが…… ゜д゜)
研究でも自分の研究を客観的にみることは必要なので、
やってみると面白いかもしれませんね。
自分をだまして、がむしゃらにやった方が僕には
向いています(苦笑)。
「これを知る者はこれを好む者に如かず、これを好む者はこれを楽しむ者に如かず」
を座右の銘にして楽しいことだけ考えるようにしてるので、よしろうさんに近いのだと思います。だからこそ、イチローのストイックさを尊敬してしまうのかもしれません。
Bigプッチンプリンって176g(250kcal)もあるのかー、と思ったけど、普段よく食べてる牛乳プリンは180g(174kcal)もあった。でもまあどちらもバケツプリンと比べたら食べ残しみたいや量やけど。。。
バケツとは。。。
恐れ入るネーミングですね。
でも、プリン、だーいすき!
試してもよっかな。。。
量は要らないんですけどね。
誰が買うんやろう。。。
9月23日。南千里でたこ焼きを食べたり桃山台でパン食べたりして休憩を挟みながら近所を4時間ほど探検して、Dew山田で買い物して帰宅。
Fri, 22 Sep 2006
テレビで「探偵物語」(1983年)をやってるのでついつい観てるとこですが、昔の薬師丸ひろ子はとてもいいなあ。
12月の国際会議のレジストレーション。最初1085ドルって書いてあってびっくりしたけど、ハードコピーのプロシーディング3冊を削れたので740ドルになった。どうせもらっても重くて持って帰れないのでちょうどよかった。
Thu, 21 Sep 2006
高田純次発言集890選の中からいくつか抜粋。
・「オレはジャイアント馬場がサンルーフから顔を出して運転をしてるところを見たことがあるんだ」・「今日は楽しかったから時間がたつのが長かったよ」
・「僕の趣味はピアノをひくことだよ。重かったんだけど10センチぐらい」
・「日本で最初にサーフィンをしたのはオレだよ。違うかもしれないけど」
・「キミはS?M?・・・オレはLだよ」
・「鼻毛が出てる時はマユ毛を引っ張ると、鼻毛がひっこむよ」
・「ふとエッフェル塔とかをチラチラ思い出すんだ。ひょっとしたら僕は外国生まれなんじゃないかと思ってるよ」
・「IT」って「インポータント 高田」のことだよ。
「インターネットとヤフーはどう違うんですか?」って、いろいろ遡って説明しないといけないのでけっこう難題だ。。。
大和郡山に行ったついでに、郡山城跡の天守台や逆さ地蔵や紺屋などを観てきた。大学1年のときに大和郡山お城まつりのパレードにフック船長の着ぐるみで参加したのを思い出します。。。
Wed, 20 Sep 2006
左手の親指の左側が痛い。ボンバーマンのやりすぎが原因です。。。でも、自分1体+敵7体がミニミニステージ(DSの下画面)でもみくちゃにやり合うのが楽しいっす。
解説記事の担当分が完成。難しい内容はないので楽勝だと思ってたけど、範囲が広いのでサーベイがめちゃんこ大変でした。この勢いにのって、照会のままほったらかしにしてた論文の修正と査読8本を今月中に片付けよう!
Tue, 19 Sep 2006
油断して鳥フンエリアに駐車してしまって鳥フン爆弾をくらってしまった。去年も同じ場所に止めて鳥フン爆弾をくらったのをすっかり忘れてた。。。
9月19日。研究室の本棚から本が溢れてきたので、いらない本をどかどか捨ててみた。まだ散らかってるけどだいぶすっきり。机の上と後ろにはプリント類が積もってるけど、これは機密書類も混じってるので業者に回収してもらわないと。
やっと日本語にちゃんと対応したっぽい。今まで印刷すると日本語が抜けて不便だったけど、やっと印刷して手帳に挟めるようになった。
Mon, 18 Sep 2006
ジャンプを読まなくなって久しいのですっかり忘れてたけど、超こち亀が出てるらしい。「超こち亀が超すごすぎて卒倒しました」とかみるとめっちゃ面白そうなので、ちょっと高いけど買うしかないか。
息抜きしたいときに遊べるゲームが欲しいなーと思ったのでボンバーマンランドを買ってみたのですが、これが面白すぎて息抜きどころじゃなくなってしまってます!ボンバーマンランドに疲れたら息抜きにサーベイしてるって感じ。
Introduction to Information Retrieval
捜し物をしてたらスタンフォードの授業で使われている講義資料を見つけた。
Introduction to Information Retrieval
1 Information retrieval using the Boolean model 2 The dictionary & postings lists 3 Tolerant retrieval 4 Index construction 5 Index compression 6 Scoring & term weighting 7 Vector space retrieval 8 Evaluation in information retrieval 9 Relevance feedback & query expansion 10 XML retrieval 11 Probabilistic information retrieval 12 Language models for information retrieval 13 Text classification & Naive Bayes 14 Vector space classification 15 Support vector machines & kernel functions 16 Partitional clustering 17 Hierarchical clustering 18 Dimensionality reduction & Latent Semantic Indexing 19 Web search basics 20 Crawling 21 Link analysis Bibliography & Index
これだけの内容をカバーしつつ、本のドラフトとpptファイルまで公開してるところがすごい。後期の授業で一部使わせてもらおうかな。
あのManning本も新しくなるのですね.楽しみです.
Bishipのパターン認識&機械学習,Hanのデータマイニング,WittenのWeka本など90年代の定番教科書がどんどん更新されてますね.Mitchellの機械学習も第2版を執筆中らしいです.
現行のManning&Schutzeの黒い本のサポートページにもいろいろマテリアルがあります.
http://www-nlp.stanford.edu/fsnlp/
9月18日。今日は大学まで車で行き、そこから刀根山〜石橋周辺を散歩しつつ、おはこ市の様子を観察。おはこ市の赤いシャツ、ハッピ、エプロンを付けてる人がそこかしこで目について少し雰囲気は出てたけど、お客さんとの会話があまり起こっていないので、盛り上がってるまでには至ってないなあ。くるるも少し浮いた存在になってるので、やっぱりここをもっとフレンドリーなコミュニティスペースに変えてコミュニケーションの起点にせねば。天下一品でラーメン食べて大学に戻り、家ではできないFAXを使った用事を済ませて帰宅。
Sun, 17 Sep 2006
9月17日。39分もあって長かったけど、巷で評判なのでWill Preivewの社長プレゼンを観てみた。しゃべりが特別上手いわけじゃないけど、よく計算されたプレゼンなので確かにインパクトは大きい。DS買ったとこやけどWiiも欲しいー
丁寧な口調で話されていますね.全く言いよどみをしなかったのがすごいです.
「みんなに使ってもらえる」という軸のコンセプトの前にいろいろお話したり,IR向けの一番のご馳走である販売価格が〆になって,おあずけ型の構成は日本風プレゼンですね.
売上高推移のグラフの色調とかからすると Keynote で作ってますね(^◇^)
伝言板がケータイの予定表と連携できるとか,サービスが中で閉じないことが大切な気がします.
「誰にも敵視されない」というコンセプトを聞いて,田中角栄の「最後に勝つのはどんな人間かね?」「それは敵のいない人間だよ」と言ったという逸話を思い出しました.本当に最強かもしれません.
田中角栄の逸話は面白いですね。僕はAlan Keyの"The best way to predict the future is to invent it."が思い浮かんでました。
9月17日。「つい使いたくなる!? 知ってる「ネット用語」ランキング」の中で「毒男」「ノシ」「あqwせdrftgyふじこlp」は知らんかった。でも使いたくはならないっす。
上位ランキングは畦地度が高い…(笑
ノシは最初の頃字面どおり読んでいて全然意味わかりませんでした.「にしこり」と同じく,そういう目で見たらすぐ見えるんですけどね.
http://www.media-k.co.jp/jiten/wiki.cgi?%A1%E3%A4%CB%A1%E4#i10
まだ見えないので引き続き特訓に励みます!
9月17日。山田周辺を散歩。途中から道に迷って2時間くらいさまよってしまった。やっとFF3を入手。奥さんが隣で遊んでて楽しそう。dew山田で買い物してポムの樹でオムライスを食べて帰宅。
9月16日。今日も芦屋川で打ち合わせ。これで平面の設計図面はほぼ固まったけど、まだまだ決めることが残ってて先は長そうだ。帰りは梅田に寄ってトンカツ食べて帰宅。
Sat, 16 Sep 2006
ガチャピン日記が始まったと思ったら今度はガ茶か。これはさすがに欲しくないな。そういや最近ポンキッキやってないなーと思ってたら、今は3時のおやつはポンキッキなのか。ふーん。
Fri, 15 Sep 2006
Carbon Emacsが落ちまくるようになったのはそういえば最近アップグレードしてからやな、ということに気づいたので EmacsCVS-Tiger-20060325.dmg くらいまでダウングレードしてみた。これでマシになってくれたらいいんやけど。
「Apple携帯は2007年初頭の発売予定に向けて順調、と関係者」によると、Appleが携帯電話を作ってるらしい。日本でも発売せんかな。
ずっと音楽を聴いていると,連絡とらなきゃいけないときに電池切れてたり.Σ(゚д゚lll)
Thu, 14 Sep 2006
アスキーアート(AA)を簡単にきれいに表示する(aa記法)というのがあったので、Macで綺麗に表示する方法を試してみた。ふつうにクマー!!を表示すると
∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● | クマ──!!
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| 、`\
/ __ ヽノ /´> )
(___) / (_/
| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
となってしまう。しかし、マック(Mac)でアスキーアートを参考にして
<font face="MS PGothic"> ... </font>
で挟んでMS PGothicフォントで表示すると
∩___∩| ノ ヽ
/ ● ● | クマ──!!
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| 、`\
/ __ ヽノ /´> )
(___) / (_/
| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
となって、Safariではちゃんと表示されるようになりました。でもFirefoxでは変なまま。。。Windowsでどう見えるかは確かめようがないので分かりません。。。
Win/IEではちゃんと表示されています.ただ,前者もまあまあちゃんと(ちょいずれですが)表示されています.
解説記事を書くために関連文献を調べ始めたら芋づる式にどんどん出てきて収集がつかなくなってきた。こりゃ思ったより大変だ。。。
Wed, 13 Sep 2006
究極の血液型心理検査は適当な血液型診断の結果をどのくらいの人が「当たっている」と答えるかを調べて、約9割の人が当たっていると回答していることを明らかにしたそうだ。上記サイトには「血液型で性格は変わりません。血液型性格分類は、科学的根拠のない迷信です。」と書いてあるけど、血液型診断の結果を聞き続けることによってそれに合うように性格が変わってしまうことは十分に起こりうることなので、相関はあっても不思議じゃないと思うな。バーナム効果、コールド・リーディング、ホット・リーディングなどをみると人の心は簡単に操られることが分かるので、予言者っぽい人に出会ったら騙されんように注意しとこ。
NeoOfficeをインストールして手元のdocファイル、pptファイル、xlsを開いてみたら、結構使えそうなことが分かった。今はM$ Officeを入れてるけど、メインで使ってるわけじゃないので、今度マシンを買い換えるときはとりあえずNeoOfficeを入れてみよう。
志村けん公式ブログの読者への語り口がとても心地よくてウトウトしそうだ。
語りかけてる感じが普通のブログと違いますねー。確かに眠くなる。。。
UDONを観てきた。いやー、これはめちゃめちゃ良かった。見方によってはフィールドマイニングをテーマにしているようにも見えるので、そういう向きにもお勧めです!
9月12日。ゼミの後、ぢどり亭で飲み会。純米酒 阪大坂 香が置いてあったので飲んでみた。無骨な味が阪大坂っぽいかも。オルガンで二次会してから終電で帰宅。
Mon, 11 Sep 2006
半角英数が続くと1単語と認識されるようで、レイアウトが崩れることが判明。Tableを使ったりしてみたけど直らず。まあこれは仕方ないのかな。
巷で噂のエアギター世界一の演舞?!(YouTube)を見たけど、、、まあシャレが分かる人には分かるんやろうけど僕にはさっぱり分かりません。
テキストエディタにはCarbon Emacsを愛用してるのだけど、日本語の文章を書いてるとよく暴走するのが玉に瑕。その度に書きかけの部分が飛んでしまうので効率が悪いのだけど、他にいいエディタを知らないので仕方なく使ってます。日本語が使えて、Emacsキーバインドが使えて、EUC, Shift-jis, utf-8あたりの文字コードに対応してて、文字コードの変換もできて、perl, html, texを書くときにハイライトしてくれればどんなエディタでもいいんやけど、そんなエディタって他にないんやなぁ。。。
ひょっとして,漢字入力とautosaveが重なると,数分間止まるやつでしょうか?
;; disable auto-save
(setq auto-save-default nil)
(setq-default auto-save-timeout 3600)
(setq-default auto-save-interval 10000)
(コメントに改行が入らないので適当に改行してください)
とかしてautosaveの間隔をほとんどしないようにすればOKかも.
どこかで他の対処法を見た気もするのですが,再び探そうと思っても出てきませんでした εε=ヽ( `Д´)ノ
EmacsバインドのエディタならCotEditor とか Jedit とかあります.
http://macwiki.sourceforge.jp/cgi-bin/wiki.cgi?%e3%83%aa%e3%82%b9%e3%83%88%2f%e3%83%86%e3%82%ad%e3%82%b9%e3%83%88%e3%82%a8%e3%83%87%e3%82%a3%e3%82%bf
早速 .emacs に設定を追加しました。
ありがとうございました!!!
http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&q=site%3Alists.sourceforge.jp%2Fmailman%2Farchives%2Fmacemacsjp-users%2F+auto-save
(改行できるかな?)
auto-saveをやめる設定にしてからCarbon Emacsがとても快調です!
9月11日。Better details about when Googlebot last visited a pageによると、Googleのキャッシュページの日付は、Googlebotがウェブページをダウンロードした日付じゃなくて、Googlebotが最後に訪問した日付に変更したみたい(更新されてないとダウンロードしない)。
9月11日。いつの間にかGoogle New Archive Search(Help)が始まってた。日本語の記事はあまりヒットしないけど、アーカイブが増えてくればいろいろ使い道はありそう。
テレビニュースを録画しアーカイブして公開する試みとして古参のVanderbilt Univ. Television News Archive というのが,2003/5 の情処DBS&FIの招待講演で紹介されていました.
このアーカイブですが,テレビ局から著作権関連の裁判を起こされ,決着のつかないままテレビ局側が訴訟を取り下げて,裁判は終わったそうです.
アーカイブの文化的価値はもちろん認められましたが,テレビ局の著作権の問題よりも,以下のようなマイナス点が議論されたようです.
後に冤罪と分かった人や,刑期を終えた人の人権は侵害しないか?
時代背景やその後に分かった事実などのコンテキストを無視して見ると,発言者の意図は正確に伝わらないのでは?
といった問題があり,そのため,NHKアーカイブなどでは,出演者に再び了解を取っているそうです.
また,上記のアーカイブも原本のみ保存し,コピー禁止となっているらしいです.
このニュースアーカイブも同様の問題を含んでいるように思えます.
これらの問題が考慮されていないなら,折角のアーカイブもつぶれてしまう危険があるような気がします.
Sun, 10 Sep 2006
午後は家で図面書き。かなり満足のいく図面が書けた。 頭が痛くなってきたのでちょっと昼寝のつもりが起きたら夜9時だった。あらら。
Sat, 09 Sep 2006
9月9日。ユリウス日を求めるperlスクリプト。 Google検索のdaterangeオプションを使うときに利用できます。
#!/usr/bin/perl print tojulian(2006,9,9), "\n"; sub tojulian { my ($y, $m, $d) = @_; if ($m <= 2) { $y--; $m += 12 } return int (365.25 * ($y + 4716)) + int (30.6001 * ($m + 1)) + int ($d + 2 - int($y / 100) + int (int ($y / 100) / 4) - 1524.5); }
9月9日。メガスターIIを観るためにヒルトンプラザ大阪に行ったのに、午後8時の最終公演までもう人がいっぱいで入れなかった。受付のお姉さんによると明日は最終日でもっと混むので朝早くから並ばないと難しいとのこと。。。メガスターIIは日本科学未来館で観るしかないかな。。。
まあせっかく梅田に来たことだし、気を取り直してヨドバシでFF3を探すも売り切れ。今日はどうもついてない。友人へのプレゼントを買ったり、ヨドバシ7Fでスイーツを食べてから、ロフトに移動して家具や文具やヴィレッジヴァンガードをウインドーショッピング。夜はがんご梅田本店で食べて帰宅。
安部晋三氏の公式サイトになぜかUNIXコマンド。もうこれはWebで話題になることを狙ってるとしか思えない。まんまとその戦略にはまってるわけですが。
Fri, 08 Sep 2006
9月18日に1日限りの牛丼復活祭が行われるらしい。100万食限定って想像がつかん。。。
9月8日。男女分類と肯定否定分類の実験結果のメモ。
=========================== 男女の判定(10分割交差検定) =========================== I. 全ての素性を用いた場合: train_gender_subset.dat information: - 10000 examples - 91.15940 features/example SUCCESS:5234 FAIL:3843 COVERAGE:0.90770(9077/10000) ACCURACY:0.57662 II. 平仮名だけからなる素性を除いた場合: train_gender_cleaned_subset.dat information: - 10000 examples - 49.84090 features/example SUCCESS:6072 FAIL:3453 COVERAGE:0.95250(9525/10000) ACCURACY:0.63748 III. 平仮名だけからなる素性を除き、属性数を最大20にした場合: train_gender_cleaned2_subset.dat information: - 10000 examples - 18.34710 features/example SUCCESS:6630 FAIL:3370 COVERAGE:1.00000(10000/10000) ACCURACY:0.66300 -- III. のコーパスを用いて作成したモデルファイル(model_gender_cleaned2_subset) の精度の -p オプションによる変化をテストコーパス(test_gender_cleaned2_subset.dat) を使って調べると -p 0 SUCCESS:6591 FAIL:3409 COVERAGE:1.00000(10000/10000) ACCURACY:0.65910 -p 1 SUCCESS:5178 FAIL:2161 COVERAGE:0.73390( 7339/10000) ACCURACY:0.70555 -p 2 SUCCESS:3948 FAIL:1267 COVERAGE:0.52150( 5215/10000) ACCURACY:0.75705 -p 3 SUCCESS:2831 FAIL: 697 COVERAGE:0.35280( 3528/10000) ACCURACY:0.80244 -p 4 SUCCESS:1885 FAIL: 318 COVERAGE:0.22030( 2203/10000) ACCURACY:0.85565 -p 5 SUCCESS:1191 FAIL: 147 COVERAGE:0.13380( 1338/10000) ACCURACY:0.89013 -- 結論: ・男女判定では素性を限定した方が精度が高い ・具体的には、平仮名だけの素性を外し、1事例あたりの属性数を最大20にする ・ベストパラメータは -p 2 =========================== 極性の判定(10分割交差検定) =========================== I. 全ての素性を用いた場合: train_polarity_subset.dat information: - 10000 examples - 12.13100 features/example SUCCESS:7433 FAIL:2567 COVERAGE:1.00000(10000/10000) ACCURACY:0.74330 II. 平仮名だけからなる素性を除いた場合: train_polarity_cleaned_subset.dat information: - 10000 examples - 6.34940 features/example SUCCESS:6016 FAIL:3984 COVERAGE:1.00000(10000/10000) ACCURACY:0.60160 III. 平仮名だけからなる素性を除き、属性数を最大20にした場合: train_polarity_cleaned2_subset.dat information: - 10000 examples - 6.34610 features/example SUCCESS:6020 FAIL:3980 COVERAGE:1.00000(10000/10000) ACCURACY:0.60200 -- I. のコーパスを用いて作成したモデルファイル(model_polarity_subset) の精度の -p オプションによる変化をテストコーパス(test_polarity_subset.dat) を使って調べると -p 0 SUCCESS:7715 FAIL:2285 COVERAGE:1.00000(10000/10000) ACCURACY:0.77150 -p 1 SUCCESS:6140 FAIL:1123 COVERAGE:0.72630( 7263/10000) ACCURACY:0.84538 -p 2 SUCCESS:4458 FAIL: 519 COVERAGE:0.49770( 4977/10000) ACCURACY:0.89572 -p 3 SUCCESS:2910 FAIL: 234 COVERAGE:0.31440( 3144/10000) ACCURACY:0.92557 -p 4 SUCCESS:1815 FAIL: 101 COVERAGE:0.19160( 1916/10000) ACCURACY:0.94729 -p 5 SUCCESS:1064 FAIL: 45 COVERAGE:0.11090( 1109/10000) ACCURACY:0.95942 -- 結論: ・極性判定では全ての素性を用いた方が精度が高い ・ベストパラメータは -p 1
9月8日。「男おやつ」が常識にというからには今までは常識じゃなかったのか。1位のチョコレートは分かるけど、2位のせんべいは意外。食べかすがキーボードに詰まりそう。アメが3位以内に入ってないのもちょっと意外。
Thu, 07 Sep 2006
Microsoft adCenter Labsが開発してる Demographics Prediction は、サイトを訪問する人の性別や年齢やなどをクエリーから推測します。
というわけで、早速 Wahaha-blog の訪問者を推測してもらうと、男性53%、女性47%、 18歳以下24.88%、18〜24歳19.75%、25〜34歳19.45%、35〜49歳20.30%、50歳以上15.62% という分布になりました。ほほぅ。
こういった情報を利用して広告のターゲティングに使うわけですね。 ちょうどこちらでも年齢層の推定もやろうとしてたとこなので先を越されてしまった。 Demographics Predictionで使われてる"adLabs predictive model"について もっと知りたいんやけど、どっかで発表してないんかな。
比較的大きなテータセットを使ってごりごり計算してるのでMacが重い。 Intel Core Duo にしたら快適になるんかな。 でもHDDへのアクセスが多いからあまり関係ないんかな。
あと、クールブリザードを使ってるのに熱い。 冷え冷えトルネードにしたらだいぶマシになるんかな。 でもMacBook(Pro)にしたらやっぱり熱くなるんかな。
9月7日。コンビニでふと大盛りいか焼きそばが目にとまったので買って食べた。最初はおいしいけどだんだん飽きてくるこの味が懐かしい。それにしてもイカなんて入ってたっけ。。。
9月6日。某社のMさんにIDMのプレゼン。 某社とはあまり縁がないなあと思ってたのに意外な人脈でつながってたのでびっくり。 その後は清田さんと石橋でさしのみ。 そういえばみのもんたのさしのみ が終わるらしい。けっこう好きだったので残念。
Tue, 05 Sep 2006
9月5日。とりあえず査読3本は終了。
9月5日。blosxomはファイルのタイムスタンプをみて日付をつけるので、 少しさかのぼって更新する場合にはちょっと不便。 かといってタイムスタンプを書き換えるのも面倒なので、 とりあえず先頭に日付をつけることにしました。
9月5日。午前は慶応@三田でS先生とH先生と研究打ち合わせ。 改札を出たら地図があるだろうと油断してたら 見つからなくて迷子になってしまった。 昼すぎに慶応を出て今度は根津でKさんとRさんとビジネスミーティング。 だんだんと実現に向かってて楽しみ。
9月4日。まずは東大で小林君と打ち合わせ。 ここ数ヶ月行き詰まってた問題へのブレークスルーがやっと見つかった。 これはかなりイケそうな予感。一安心したところで夕方になったので、 早稲田に移動して研究会でIDMのプレゼン。 最近は実務者がいる集まりでIDMの話をする機会が増えてきたのだけど、 「たとえばこういう使い方はできますか?」といった 実務よりの質問がくるのでとても面白い。 IDMをベースにした研究テーマがまた増えました。ふふふ。 その後は大学近くのお店で懇親会。
Sun, 03 Sep 2006
12月に香港に行けることになった。台湾、中国、香港をじっくり見比べてこよう。
WI/IAT か ICDM 関連ですか?
というわけで私も香港行きです
香港でお会いしましょう!
「きいろ」の認識精度だけめっちゃ悪いんやけどなんでだー (>_<)
明日と明後日は久しぶりの東京出張。 明日の午後は東大、夜は早稲田、明後日の午前は慶応、午後は根津。 まるで大学ツアーだ。
阪大まで車で行って、阪大→刀根山→蛍池駅→大阪空港→蛍池のコースを散歩。 蛍池駅のルシオーレで 「ど素人料理 日本で2番目にまずい店」の看板を出してる 春菜というお店があったので写真を撮ってみた。 この店がどんだけまずいのか試してみたかったんやけど あいにく今日は休みだった。 夜は蛍池の大吉で焼き鳥を食べてモノレールで帰宅。 車は水曜日まで阪大に止めておこう。
Sat, 02 Sep 2006
9月4日〜10日までメガスターが大阪にやってくる!これは何が何でも行かねば!
メガスター大阪公演会期:2006年9月4日(月)から10日(日)<7日間> 時間:11:00〜20:00までの毎時1回(上映時間各20分) 場所:ヒルトンプラザ大阪 イースト1Fアトリウム 入場料:無料
夕食の買い物のついでにトイザらスに寄ってみたら、 DS黒 の発売日だったみたいで予想外の大量入荷中! せっかくなので脳トレと一緒に奥さんにプレゼントしました。 FF3は売り切れだったのでまた今度買いにこよう。
旧ブログに引っ越し先を書くまえにデータだけ残して MTのシステムを消してしまったので、 仕方なくRSSフィード(atom.xml, index.rdf, index.xml)を手動で書き換え。
blosxomに最初からついてるrssフィード(index.rss)ではmixiが読めないようなので、 atomを出力するプラグインを入れてみました。これでどうかな?
Fri, 01 Sep 2006
家出先のmixi日記から帰ってきました。 といっても takoyaking.com → mixi → fieldmining.com なので結局戻ってないけど。 mixi日記は居心地がよさそうだったけど、 日記データが手元に残らないのがやっぱり気持ちわるいので、 宅鯖の fieldmining.com でほそぼそと続けていきます。
MTからBlosxomに移行したら、ディスク使用容量が160MBから8MBになった。うひょー
レンタルサーバー(takoyaking.com)だとタイムスタンプを合わせるのが 面倒だったので、宅鯖のfieldmining.com上にWahaha-blogを移築しました。 rsyncでミラーリングできるようにしたので更新も簡単。
Blosxom+データ一式をtakoyaking.comにアップしたらタイムスタンプがすべて今日になってしまった (T_T)
トラベラーズノートを買って使い始めました。A4が三つ折りで挟めるが便利です。予定はGoogle Calendarで管理してるので、このノートはTODO管理用です。最近巷ではGTDが流行ってますが、そこまではがんばれません。
ずっとFAXのリボンが切れてて使えなかったのですが、やっと詰め替えを買ってきてセットしたら5月に至急の用件で送られてきてたFAXが印刷されてでてきた。もう遅いって。