Mon, 11 Sep 2006
テキストエディタにはCarbon Emacsを愛用してるのだけど、日本語の文章を書いてるとよく暴走するのが玉に瑕。その度に書きかけの部分が飛んでしまうので効率が悪いのだけど、他にいいエディタを知らないので仕方なく使ってます。日本語が使えて、Emacsキーバインドが使えて、EUC, Shift-jis, utf-8あたりの文字コードに対応してて、文字コードの変換もできて、perl, html, texを書くときにハイライトしてくれればどんなエディタでもいいんやけど、そんなエディタって他にないんやなぁ。。。
ひょっとして,漢字入力とautosaveが重なると,数分間止まるやつでしょうか?
;; disable auto-save
(setq auto-save-default nil)
(setq-default auto-save-timeout 3600)
(setq-default auto-save-interval 10000)
(コメントに改行が入らないので適当に改行してください)
とかしてautosaveの間隔をほとんどしないようにすればOKかも.
どこかで他の対処法を見た気もするのですが,再び探そうと思っても出てきませんでした εε=ヽ( `Д´)ノ
EmacsバインドのエディタならCotEditor とか Jedit とかあります.
http://macwiki.sourceforge.jp/cgi-bin/wiki.cgi?%e3%83%aa%e3%82%b9%e3%83%88%2f%e3%83%86%e3%82%ad%e3%82%b9%e3%83%88%e3%82%a8%e3%83%87%e3%82%a3%e3%82%bf
早速 .emacs に設定を追加しました。
ありがとうございました!!!
http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&q=site%3Alists.sourceforge.jp%2Fmailman%2Farchives%2Fmacemacsjp-users%2F+auto-save
(改行できるかな?)
auto-saveをやめる設定にしてからCarbon Emacsがとても快調です!
9月11日。Better details about when Googlebot last visited a pageによると、Googleのキャッシュページの日付は、Googlebotがウェブページをダウンロードした日付じゃなくて、Googlebotが最後に訪問した日付に変更したみたい(更新されてないとダウンロードしない)。
9月11日。いつの間にかGoogle New Archive Search(Help)が始まってた。日本語の記事はあまりヒットしないけど、アーカイブが増えてくればいろいろ使い道はありそう。
テレビニュースを録画しアーカイブして公開する試みとして古参のVanderbilt Univ. Television News Archive というのが,2003/5 の情処DBS&FIの招待講演で紹介されていました.
このアーカイブですが,テレビ局から著作権関連の裁判を起こされ,決着のつかないままテレビ局側が訴訟を取り下げて,裁判は終わったそうです.
アーカイブの文化的価値はもちろん認められましたが,テレビ局の著作権の問題よりも,以下のようなマイナス点が議論されたようです.
後に冤罪と分かった人や,刑期を終えた人の人権は侵害しないか?
時代背景やその後に分かった事実などのコンテキストを無視して見ると,発言者の意図は正確に伝わらないのでは?
といった問題があり,そのため,NHKアーカイブなどでは,出演者に再び了解を取っているそうです.
また,上記のアーカイブも原本のみ保存し,コピー禁止となっているらしいです.
このニュースアーカイブも同様の問題を含んでいるように思えます.
これらの問題が考慮されていないなら,折角のアーカイブもつぶれてしまう危険があるような気がします.