Wed, 22 Dec 2010
先日、大阪大学21世紀懐徳堂i-spot講座で『「仕掛け」が変える世の中の「仕組み」~トイレのハエから安全な社会まで~』について話してきました。身近な話題だったので、興味をもってもらえて良かったです。
「仕掛け」が変える世の中の「仕組み」~トイレのハエから安全な社会まで~ ・講師:松村真宏(大阪大学大学院経済学研究科准教授) ・実施日:12/20(月)18:30-20:00 ・定員・30名 私たちの行動は、知らず知らずのうちに「仕掛け」から影響を受けています。そのような「仕掛け」の仕掛け人にはその意図がちゃんとあるのですが、一般の人にはほとんど知られていません。本講座では、公共空間に見られるそのような「仕掛け」の事例とその意図を紹介していきながら、「仕掛け」の在り方について一緒に考えていきたいと思います。
Comments...
Tue, 07 Dec 2010
2007年から毎年1月10日に開催している「ゑびす男選び@阪大坂」が阪大スタイルを実践している事例として選ばれ、阪大公式ウェブページで紹介されています。
http://www.osaka-u.ac.jp/ja/oumode/UI_collaboration/ebisuotoko
ゑびす男選び@阪大坂は、阪大スタイルなる言葉が生まれる前から取り組んできた活動であり、当初は学内で反発を買った活動なだけに、こうして認められるようになって感慨深いものがあります。
ゑびす男選び@阪大坂は石橋商店街にあるタローパン店主の堤さんの発案ですが、ゼミのテーマであるフィールドマイニング(現在は仕掛学に改名)の実践事例にもなるということで松村ゼミと石橋商店街で一緒に始めたものであり、阪大坂を石橋商店街と阪大とをつなぐ「ランドマーク」にするための社会実験でもあります。
今後、愛着をもって「阪大坂」と呼んでくれる地元の方々や阪大生がますます増えることを願っています。
Comments...
おおさか府民牧場に行ったときの写真。バーベキューしたり動物たちとふれ合えるので、面白いところでした。
Comments...