HIBINOTAWAGOTO ++ ひびのたわごと ++

コンピューターヒストリーミュージアム

time 2012/06/22

コンピューターヒストリーミュージアムにフラリと行ってみました。
IMG_1422.jpg
コンピューターの歴史は、やっぱり昔の計算機から始まります。そろばんもありました。手回し式の電卓?キャッシャーなどなど、阪大のミュージアムにもありますねー。懐かしい。
IMG_1423.jpg
そして、きっと一部の人には懐かしいパンチカード式のコンピューターもいっぱい。
IMG_1424.jpgIMG_1425.jpg
そしてそして、真空管がいっぱいのENIAC(エニアック)の本物。ダンナさんによると、情報系の教科書には必ず載っている世界で最初のコンピューターだそうです。私も習ったんでしょうね、きっと。記憶にありませんけど。
IMG_1426.jpg
あちこちに、こういう機械が設置されていて、展示物の説明を見たり聞いたりすることができます。娘たちは、「もしもし、おばあちゃん」なんてしゃべってました。電話みたいだものね。
IMG_1427.jpg
そのうち、メインフレームも出てきます。
IMG_1428.jpg
何か時代が前後しますが、オリンパスが作ったデジカメが、世界で最初の一般販売用デジカメだったんだー!すごーい。
IMG_1429.jpg
これは何でしょう?
IMG_1430.jpg
なんと、キッチンコンピューターだそうです。1969年のクリスマスのカタログに掲載されて、お値段$10,600。ひえー。
料理本とエプロン、そして、2週間のプログラミングのコースがセットでついてきます。
この時代のプログラミングって、バイナリーの時代。
もちろん、売れませんでしたとさ。
IMG_1431.jpg
AIBOももう、展示物になってしまいました。コンピューターの歴史の一部。ファービーなんて懐かしい子もいました。
IMG_1432.jpg
懐かしの家庭用ゲーム機が登場しました。娘たちはやっと遊べるところでしたが、まだいまいちわからないみたい。はっきり言って、ここまでもかなり退屈してます。大人たちはゆっくり見たいんだけどな。
MSXはあったけど、ファミコンとか見当たらなかったんだけど、何でかなぁ。見落としたかな。
IMG_1433.jpg
最近話題になったAppleIですねー。サイン入りですねー。動いてはいませんでした。
IMG_1434.jpg
そしてAppleIIになって、
IMG_1435.jpgIMG_1436.jpg
見覚えのある懐かしいMacたちになりました。
IMG_1438.jpg
あ、NeXT。むっちゃ懐かしい。大学の情教これがいっぱいあったんだよねー。
IMG_1439.jpg
スーパーコンピューターのCRAYに挟まる娘たち。だってベンチに置いてあるんだもん。
とりあえず、子連れで行くところではありませんでした。ゆっくり見れたら楽しいとこだよねー。というのが大人たちの意見でした。

sponsored link

down

コメントする




プロフィール

iku(いく)

iku(いく)

日々の食べ歩きや、小学生連れの国内旅行、海外旅行や阪大豊中キャンパス周辺での生活情報について書いてます。 [詳細]



sponsored link