Wahaha-blog

Wed, 05 Apr 2006

鈴木敏夫

明日と明後日は東京出張。最近ハマってるNHKプロフェッショナル仕事の流儀を観れないのがつらい。明日は自分は信じない 人を信じる 〜プロデューサー・鈴木敏夫〜で特に面白そうなのでなおさら。

matumura, 2006/04/05 20:34

permanent link | writeback(0)

Comments...

A Corpus-based Approach to Finding Happiness

Takeda's Report 経由で A Corpus-based Approach to Finding Happiness (by Rada Mihalcea and Hugo Liu) なる研究発表が AAAI-CAAW 2006 であったことを知りました。早速論文に目を通してみると、最近やってる分析とかなり近いことをしてました。LiveJournalではブログ投稿時にmoodを選択できるようで、そのデータをコーパスとして使ってるようでした。要チェックや(ちょっと古い)。

matumura, 2006/04/05 14:05

permanent link | writeback(0)

Comments...

第7回AI若手の集い(MYCOM2006) 発表・参加募集

MYCOM2006の発表・参加募集の〆切(4月17日)が約2週間後に迫ってきました。今年は6月11〜12日に箱根で開催されます。詳しくは以下のウェブページをご覧下さい。

第7回AI若手の集い(MYCOM2006)

<<開催趣旨>>

MYCOMは,AIおよび関連諸分野の若手研究者の交流と切磋琢磨による分野発展を目的とした合宿形式の研究集会です.2000年の第1回以来,年々進化を続け,今年で第7回目の開催を迎えることになりました.

毎回,MYCOMでは,若手ならではの大胆な研究発表,遠慮の無い討論,日本を代表するAI研究者を招いての特別講演が好評を博しております.また,グループディスカッションやインタビューゲームなど,参加者の交流・親睦と自己表現を目的とした様々な試みを積極的に採り入れる点もMYCOMの大きな特徴です.

今回のMYCOMにおいては,「よりMYCOMらしいMYCOMを」をスローガンとして,単なる研究成果発表(練習)の場としてではなく、参加者が自分の研究の「面白さ」を競い合い、互いに刺激を受け合う場の実現を目指します.

さらに,今年のMYCOMでは,AI研究界を長年に渡って牽引されてきた大須賀節雄先生を招待講演者としてお迎えし,「情報処理の異種パラダイム変換の可能性−記号処理と非記号処理」というAI研究者であれば誰もが興味を持つ話題について御講演頂きます.

お聞き逃しないよう,どうぞ奮って御参加ください.

また,人工知能学会全国大会(6/7-9,東京)の会期・場所に合わせ,直後に箱根で開催致しますので,併せての参加を御検討頂ければ幸いです.全国から多数の"若手"研究者の参加をお待ち致しております.

また、研究室を主宰される指導者の方々におかれましても、是非ともMYCOMの趣旨を御理解頂き、周りの若手研究者や学生の参加を呼びかけて頂けますよう、お願い申し上げます.

matumura, 2006/04/05 11:56

permanent link | writeback(0)

Comments...