Tue, 22 Nov 2005
フィッシング詐欺とかで使われるフィッシングの英語でのスペルは fishing じゃなくて phishing だった。へぇー。語源は fishing なんやけどその手口が洗練 sophisticated されているから phishing になったらしい。
フィッシング 【phishing】(IT用語辞典e-Words)
fishing も洗練されてるように思うけどなぁ。
matumura, 2005/11/22 22:09
Comments...
アイアンクローされながら鼻にラリアットをくらったような感覚が昨日からずっと続いてる。これはたぶん風邪の前兆。昨日車についた鳥の糞を掃除してから体調が悪くなった気がする。鳥インフルエンザやったらしんどそうやな。。。
matumura, 2005/11/22 18:03
Comments...
WISS2005に7日だけ参加したいと思って旅行プランを立ててみた。
8:47 山田発
|(モノレール→北大阪急行→地下鉄→のぞみ3号)
10:14 岡山着
10:52 岡山発
|(バス)
11:27 新岡山港着
11:50 新岡山港発
|土庄港行高速艇
12:25 土庄港着
|送迎バス
オリビアン(会場)
行けなくはないけど、帰りのことを考えると日帰りではやっぱりきつい。前日も翌日も予定がつまってるので、無理せず今年は諦めよう。。。
matumura, 2005/11/22 17:04
Comments...