Wed, 29 Oct 2003
今日は神保町でチャンス発見の情報技術の出版記念パーティーに行ってきます。
と、さりげなく宣伝。
matumura, 2003/10/29 18:35
Comments...
VMware4.0にインストールしたRedhat9.0がDHCPでIPを取ってこないときは、
# dhclient eth0
と打てば、取り合えずIPを取得できます。
# 2chを見ると、同じ問題で悩んでる人は多そうなのでメモ。
matumura, 2003/10/29 18:29
Comments...
blogっぽいことを始めて1ヶ月たつけど、blogの一般的な作法である「URLをつけてコメントをつける」という作業は、アクションを起こすまでの閾値がかなり高いことが実感としてわかってきた。なので、この閾値が何を意味していてどう扱うかをまじめに考えると面白いに違いない。たとえば、blogでのコミュニケーションと実社会でのコミュニケーションを橋渡しをするべきなのか、切り離すべきなのかによって、投稿者の意識は大きく変わるから〜、とか。
matumura, 2003/10/29 09:57
Comments...
「確信犯」の正確な意味を昨日まで知らなかった。今後、気をつけよう。
確信犯(広辞苑第五版):
道徳的・宗教的または政治的確信に基づいて行われる犯罪。思想犯・政治犯・国事犯などに見られる。
matumura, 2003/10/29 09:32
Comments...