2018年度大阪大学シカケラボ夏季報告会
Tweet


2018年度大阪大学シカケラボ夏季報告会
Osaka University Shikake Lab Summer Symposium 2018

全学共通教育科目基礎セミナー「人を動かす仕掛けの仕組み」
経済学部研究セミナー「松村ゼミ」
大阪大学知の共創プログラム事業「阪大仕掛学部」
合同成果報告会

2018年7月21日(土) 会場:大阪大学サイエンス・コモンズ スタジオA

はじめに

2018年度大阪大学シカケラボ夏季報告会では,3つのグループ(全学共通教育科目基礎セミナー「人を動かす仕掛けの仕組み」,経済学部研究セミナー「松村ゼミ」,大阪大学知の共創プログラム事業「阪大仕掛学部」)による合同成果報告会を開催します。どなたでも聴講可能,参加費も無料ですので,ご関心のある方はぜひお越しください。

参加条件

聴講希望の方は誰でも参加できます。参加費も無料です。報告会の最後にポットラック形式の交流会を行いますので,可能な方はシェアできる食べ物(軽食やおやつなど)や飲み物などを持ってきてください(アルコールはNG)。(簡単な軽食と紙コップ,紙皿,割り箸はこちらで用意します)

各グループの紹介

全学共通教育科目基礎セミナー「人を動かす仕掛けの仕組み」

世の中は様々な仕掛けによってスムーズに動いています。本講義では,身の回りにある様々な仕掛けを考えることを通して仕掛けの仕組みを学ぶことを目的とします。報告会ではEXPOCITYを対象として14名(1年生13名,3回生1名)が取り組んだ5件の仕掛けのアイデアや予備実験の結果について報告します。

経済学部研究セミナー「松村ゼミ」

経済学部松村ゼミの学生たち(3, 4回生)は日々仕掛けの考案&実装&実験に取り組んでいます。報告会ではEXPOCITY,石橋商店街,大阪大学を対象として取り組んだ9件の仕掛けの予備実験の結果について報告します。

平成30年度大阪大学知の共創プログラム事業「阪大仕掛学部」

「阪大仕掛学部」は1年間の時限付で結成された学際的研究ユニットです。EXCOPOCITYの来場者に仕掛けに触れてもらうことで「仕掛学」が大阪大学発の独創的な学問分野であることを認知してもらい,大阪大学のブランドイメージの向上を目指すとともに,EXPOCITYのテーマである「遊ぶ・学ぶ・見つけるをひとつに」を通して地域社会への貢献や顧客・従業員の満足度向上にも寄与することを目指しています。報告会では,EXPOCITYで実施した3件の仕掛けの予備実験の結果について報告します。

担当教員&ゲストコメンテーター

松村 真宏(経済学研究科)
中村 征樹(全学教育推進機構)
伊藤 雄一(クリエイティブユニット)
北沢 美帆(全学教育推進機構)
池内 祥見(サステイナブルキャンパスオフィス)
白水 菜々重(大阪大学招へい研究員)
谷 雅徳〔越前屋俵太)
他多数

場所と日時

場所:大阪大学会館サイエンス・コモンズ スタジオA(大阪大学豊中キャンパス)
日時:2018年7月21日(土)
時間:12時〜17時

プログラム(仮)

時間 内容
12:00 開場
12:30-12:40 開会の挨拶(松村)
12:40-13:30 基礎セミナー「人を動かす仕掛けの仕組み」報告の部
  • 「エキスポシティ光の広場をまたぐ糸電話設置による行動誘引の検討」
    (中村友哉(経),福本真子(経),有吉優海(法),梅野友大(文),下野達紀(基),佐々木 彩実(外)
  • 「エキスポシティにおけるサイネージの認知度向上を目的とする仕掛け」
    (下野達紀(基),竹原正敏(経),坂田奈津(経),宮崎悠(法),有吉優海(法),佐々木彩実(外)稲見有伽子(人)
  • 「足跡を使ったエキスポシティグリーンサイドへの誘導実験」
    (福本真子(経),井村悠雅(経),竹原正敏(経),渡部快平(経),稲見有伽子(人)
  • 「店舗に合わせたイラストによる待ち列誘導効果の検討」
    (五島太志(経),坂田奈津(経),中村友哉(経),渡部快平(経),藤田椋太郎(外)
  • 「専用駐車枠におけるダミーカメラが駐車行動に及ぼす影響」
    (五島太志(経),宮崎悠(法))
13:30-15:10 研究セミナー「松村ゼミ」報告の部
  • 「スカイダンサー設置による行動誘引効果の検討」(木村友哉)
  • 「整列誘導表示による行動誘引効果の予備的実験」(八木孝介)
  • 「バランスマジックによる雑誌『ビッグイシュー』認知度向上効果の検討」(菰田尚音,椿誠也,丸谷元気)
  • 「誘引メッセージがガチャ利用率に及ぼす影響の調査」(松田真治,西内葵)
  • 「巨大ルーレットを用いた選択肢提示による行動変化」(木下咲希)
  • 「走行数の提示による自転車走行抑制効果の考察」(福上瑛豊)
  • 「魔法陣設置による行動変容効果の検討」(椿誠也)
  • 「いいねボタンが書籍サンプルの閲覧数に及ぼす影響」(津田力慶)
  • 「被視感による傘盗難防止効果の測定」(松井壮太)
  • 「自転車バンク〜放置自転車を減少させる仕掛け〜」(高島直駿)
15:10-15:30 阪大仕掛学部の部
  • 「真実の口型手指消毒器による行動誘引効果」(松村)
  • 「アンケート回収機としての自動紙飛行機作成機」(松村)
  • 「空気砲による賑わいの創出」(松村)
15:30-15:40 総括
15:40-16:30 交流会(ポットラック形式)
16:30-17:00 後片付け&撤収

連絡先

松村真宏(経済学研究科) <>